皆さんこんばんは、たらこすぱ(tara_cospa)です。
サプリメント管理士の資格を持っています。
2050年、日本人口の2人中1人が60歳以上というデータが出ているほど、日本は今後高齢大国になります。
その中で需要が高まりつつあるのがサプリメントです。
日頃の食事では補いきれない栄養を補助する役割を持っています。
今ではドラッグストアやネット通販で簡単に買えてしまうサプリメントですが、一体何を選べば良いのか、迷っている人も多いと思います。
そこで今回は、私が何種類か購入してみたサプリメントの成分内容などをお伝えしたいと思います。
今後の参考にしていただければ幸いです。
※以下の商品は多量摂取により疫病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
Contents
Dear-Natura(ディアナチュラ)
さて、今回ご紹介するサプリメントはこちらです。

CMでお馴染みのDear-Natura(ディアナチュラ)のサプリメントです。
続いて商品別にご説明します。
ビタミンC・E・A

商品名 | Dear-Natura ビタミンC・E・A |
---|---|
内容量 | 1日1粒目安 30日分 30粒 |
栄養成分表示(一部) | 1粒当たり ビタミンC(400㎎)、ビタミンE(26.0㎎)、ビタミンA(650㎍) |
※購入当時の情報です。今後は情報に相違が出る可能性があります。
栄養別
- 抗酸化作用により、ガン細胞を正常にする
- コラーゲンの合成に関与し、毛細血管や血管壁を強くする
- 免疫力を高め、風邪や肺炎などの感染症を改善する
- ストレスを軽減する
- 妊娠、出産、生理作用、生殖機能に関係
- 筋肉の疲労緩和や血管の循環を良くする
- ビタミンA、ビタミンCの働きを手助けする
- 抗酸化作用
- 皮膚、粘膜、目の網膜を正常に保つ
- 免疫力強化
- 抗酸化作用
- 抗ガン作用
- 生殖作用の維持
- 胎児、子供の成長促進
カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD

商品名 | Dear-Natura カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD |
---|---|
内容量 | 1日6粒目安 30日分 180粒 |
栄養成分表示(一部) | 6粒当たり カルシウム(500㎎)、マグネシウム(250㎎)、亜鉛(7.0㎎)、ビタミンD(5.0㎍) |
※購入当時の情報です。今後は情報に相違が出る可能性があります。
栄養別
- 骨や歯の形成に関与
- 体内酵素のエネルギー生産を手助け
- 血液循環を正常に保つ
- 味覚を正常に保つ
- 皮膚や粘膜の健康維持を手助け
- タンパク質の代謝に関与
- カルシウム濃度の調整
- カルシウムやリンの吸収を促進
マルチビタミン&ミネラル

商品名 | Dear-Natura マルチビタミン&ミネラル |
---|---|
内容量 | 1日4粒目安 50日分 200粒 |
栄養成分表示(一部) | 4粒当たり ビオチン(45㎍)、ビタミンE(8.0㎎)、亜鉛(2.34㎎)、銅(0.2㎎)、ビタミンA(450㎍)、ビタミンB1(1.0㎎)、ビタミンB2(1.1㎎)、ビタミンB6(1.0㎎)、ビタミンB12(2.0㎍)、ナイアシン(11㎎)、パントテン酸(5.5㎎)、葉酸(200㎍)、ビタミンC(160㎎)、ビタミンD(3.5~8.0㎍)、カルシウム(234㎎)、マグネシウム(83.4㎎)、鉄(2.5㎎)、マンガン(1.17㎎)、セレン(7.7㎍)、クロム(10㎍)、モリブデン(5.67㎍) |
※購入当時の情報です。今後は情報に相違が出る可能性があります。
栄養別
- 炭水化物(糖質)の代謝を促進
- 脳や神経系の作用を正常に保つ
- 脂肪の代謝を促進
- タンパク質の合成、分解
- タンパク質の成分であるアミノ酸の代謝に関与
- アルコールを分解して肝脂肪を除去
- 女性の生理作用に関与
- タンパク質の合成、分解
- 赤血球・白血球の合成に関与
- 神経系の働きに関与
- アルコールの分解に関与
- エネルギー生産に関与
- 細胞、組織の正常化
- ストレスに対抗する働き
- アミノ酸の代謝に関与
- 糖質の代謝に関与
- 皮膚や髪の毛を正常に保つ
- 神経細胞の代謝を促進
- 赤血球の新生
上記の栄養素を総称して「ビタミンB群」と呼びます。
- 関節炎の治癒を助ける
- ビタミンCの代謝を助ける
- 酸素運搬の手助け
- 酵素を活性化させ、エネルギー生産に関与
- タンパク質の代謝に関与
- 酵素の活性化に関与
- 免疫機能を上昇
- 抗ガン作用
- 糖尿病の予防
- 動脈硬化、高血圧の防止
上記の栄養素を総称して「ミネラル」と呼びます。
冒頭で紹介した「カルシウム」「マグネシウム」「亜鉛」もミネラルの一種です。
その他、ビタミンA、C、D、Eは先程の説明を参照ください。
ブルーベリー+ルテイン

商品名 | Dear-Natura ブルーベリー+ルテイン |
---|---|
内容量 | 1日2粒目安 30日分 60粒 |
栄養成分表示(一部) | 2粒当たり ルテイン(1㎎)、ブルーベリーエキス粉末(140㎎)、カシスエキス粉末(7.6㎎) |
※購入当時の情報です。今後は情報に相違が出る可能性があります。
栄養別
- 抗酸化作用
- 加齢黄斑変性の予防
加齢黄斑変性とは
加齢黄斑変性とは、目の黄斑という組織がダメージを受けて変化し、視力の低下を招く病気のことです。
これに有効な栄養素がルテインです。
ルテインは、ほうれん草や緑黄色野菜に含まれています。
サプリメントを飲む際の注意事項
- サプリメントは1日2日で効果が出るものではない。
- 多量摂取により効果が増進するわけではない。
- 定期的な健康診断で血糖値などの各数値を確認すると良い。(効果の有無が分かりやすい)
- 症状が出てから飲むよりは、症状が出る前に「予防」として飲むことが理想。
- サプリメントのみの食事はNG。あくまで日々の食生活+αで。
- 症状がひどい場合は無理せず医師の診断を。
まとめ
今回は、サプリメント管理士の私が、4種類のサプリメントを紹介しました。
自身の今の症状に当てはまる項目があった場合は、それに合ったサプリメントで栄養を補うのも良いかもしれません。
サプリメントだけの食事はダメ。
あくまで日々の食生活で補えない栄養を摂る目的で。
本当に体調が悪いときは医師による診断を。