女性

妊娠によるつわりを改善したい!おすすめ栄養素は?

皆さんこんばんは、たらこすぱ(@tara_cospa)です。

最近、会社の同僚の女性が休みがちになりました。

別の方に話を聞いてみると、どうやら妊娠によるつわりで、気分が優れないようです。

そこで今回は、サプリメント管理士の資格を持つ私が、妊娠による症状改善や対策を栄養の観点からお伝えいたします。

つわりが始まったら

「生理が来ない…」「生理が来てから何週間も経つ…」

そんな方は、妊娠の可能性があるかもしれません。

個人差もありますが、妊娠すると3か月頃からつわりが始まりやすくなります。

空腹時の吐き気、食欲低下、それによる脱水症状など、様々な症状が出ます。

つわりの主な原因として、キサンツレン酸という物質が大量に生じることが考えられます。

キサンツレン酸の発生は、アミノ酸の1つであるトリプトファンの代謝によって改善できます。

たらこすぱJr
たらこすぱJr
なるほど!トリプトファンの代謝を良くすればいいのね!…で、どうやって?

オススメ栄養素

  • ビタミンB6…トリプトファンの代謝を促します。
  • ビタミンB2…ビタミンB6の活性化に効果的です。併せて摂取すると◎

その他、妊娠による症状

貧血

妊娠すると、血液は通常量の1.5倍になります。

胎児に栄養や酸素を送る為、母体の血液濃度が低くなり、貧血気味になります。

妊婦に限らず、女性は月経などで毎月出血しますので、自ずと血液が必要になります。

★オススメ栄養素★

  • …血液を作る為に必要不可欠な栄養素です。人は、体力の消耗や汗などによっても鉄分を失います。小まめに摂取しましょう。
  • ビタミンC…鉄分の吸収を高めます。
  • ビタミンE…血流を良くします。
  • ビタミンB12…造血を促進します。
  • 葉酸…ビタミンB12同様、造血を促進します。

妊娠後の虫歯に注意

妊娠すると、血液を通して母体のカルシウムが胎児に補給されるので、母体のカルシウム不足に注意が必要です。

★オススメ栄養素★

サプリメントで栄養を補おう

日々の食事で栄養がうまく摂れない場合は、気軽に購入できるサプリメントをオススメします。

時間に余裕があるときに、ぜひスーパーやドラッグストアでサプリメントコーナーを見てみてください。

まずは自身に必要な栄養素は何かを一番に把握し、それに見合った栄養素が含有されたサプリメントを購入してみましょう。

まとめ

妊娠中は思うように食べれなかったり、歩きづらかったり、苦難が続きます。

そんな時は、手軽に栄養を摂取できるサプリメントがオススメです。

しかし、医師の診断が必要な場合もありますので、無理は禁物です。